2013年04月01日
@大宮の路地。

posted by kuchida at : 18:27 | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年04月02日
グッバイ、508。

posted by kuchida at : 23:23 | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年04月03日
5回目。

posted by kuchida at : 10:39 | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年04月04日
新生活。
■実家からの出勤。通勤時間は10分程短くなっただろうか。しかし、バス区間があるので、ちょっと不便である。売りに出しているマンションの方は、週末に内覧の希望があるらしい。さて、いつ、いくらで売れるのだろうか?ローン返済後いくら残るかな?
posted by kuchida at : 19:15 | コメント (0)
2013年04月05日
中年様、お一人。
■とある役所に行き、飛び込みにて製品紹介したところ、「新聞見て気になってたんだよね」とのことで、何とも言えない手応えを感じた一日であるが、帰路、泌尿器科に行き、生薬30日分をもらってくる。中年である。
■売りに出しているマンションであるが、この週末に内覧希望があるらしい。売れるだろうか?そこに行き、RNCにて引っ越し先まで帰ってきた。全盛期であれば30分の道のりであるが、向かい風の中のポタリングにて45分。それでもへばり気味である。中年である。
■今週末、さて、どこまで部屋が片付くだろうか?!
posted by kuchida at : 18:50 | コメント (0)
2013年04月06日
低気圧接近中。
■水曜日以来の引っ越しの片付け。自分の担当するダンボールはほぼ消えたが、来週に届く洋ダンスが2つ来るまでは、出すに出せない箱が幾箱も。
■車庫は2台+αを専有できるようになり、バイク2台に自転車2台に妻の電動自転車の他、タイヤ一式にあれこれと趣味が拡がりそうである。しかし、超大雨の時は10cm程水没するのが問題である。
■W650を引き取りに旧住所に向かい、そして、柔道の送迎でと2往復の土曜日であった。明日は、内覧希望者の応対で1往復の予定である。さてさて、売れるかな?明日は晴れるはずだが・・・。
posted by kuchida at : 17:26 | コメント (0)
2013年04月07日
引っ越し後の日曜日。
■朝から庭でDjebelとW650にシャワーを浴びせて注油の洗車。ピカピカのバイクは気持ちが良い。そんなDjebelで旧住まいに向かい、買主候補の内覧に立ち会う。外人さんだったが、さてどうなることやら。
■ポロのタイヤも冬タイヤから夏タイヤに入れ替えた。ずっしりしたハンドリングが心地よい。
■少々の昼寝の後、息子に通学路を教えるために母校を往復したが、復路、急な大粒の天気雨に見舞われ、雨宿りを10分程した。そういう季節の到来と言うよりは、爆弾低気圧が運ぶ小さな小さな前線である。
posted by kuchida at : 17:23 | コメント (0)
2013年04月08日
ニトリに不満。
■ニトリにオーダーした洋ダンス2つが配達されたが、階段経由も窓からのつり上げ経由もNGとの知らせ。妻は小さい方だけ入れてもらうことにしたらしいが、同デザイン故に買っているのに片方だけ入れてどうすると言うことで、両方共キャンセルにした。おまけに返金は店舗にカードとレシートを持参するように言われたらしい。
■少々怒り心頭となり自ら電話した。今まで家具屋も引っ越し屋もつり上げで入れだししているのにニトリはNGである点のクレームと店舗訪問せずの返金要求である。前者はニトリのルールだというので納得するが、不満足であり、ニトリへの足が重くなるルールである。後者は銀行振込に対応してくれたので良しとするが、そもそも妻にそういう提案を何故にしないかと思う。
posted by kuchida at : 20:32 | コメント (0)
2013年04月09日
ロイヤルブルー。
■健診だったが、胆嚢ポリープ多数、最大4mmとのことだった。経過観察のようだが、10mmを超えると通院らしい。どうやらコレステロールが原因のようだ。体脂肪率は15%台で血圧もばっちりだが、血液はドロドロなんだろう。あぁやれやれ。
■今朝、22年前の父の誕生日に僕が送ったモンブランの万年筆を母から出してもらった。マイスターシュテュック149。ペン先には当然の4810の刻印がある。健診の後、丸善でインクを買ってきた。父はこれで何を記してきたのだろうか?そして、僕は何を記しゆくのだろうか?大きくなったら、息子に贈ろうと思う。22年後だとすると、息子は29歳で、僕は66歳。
posted by kuchida at : 20:34 | コメント (0)
2013年04月10日
@柏崎。

posted by kuchida at : 18:31 | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年04月11日
地域性。
■初の原発入場だったが、火力発電所に比べると、見栄えも何もクリーンな感じでスマートな印象だった。リスクはそれと大いに反比例ではあるが・・・。
■昨日の柏崎の夜は、1軒目が余りに不発で、2軒目は大当たりだった。±0の夜であり、1軒目は死に金の4千円で、2軒目は生き金の4千円の出費であった。
■今日の長岡の昼食はラーメンだったが、これまた・・・。越後とは、外食産業が少ない地域なのだろうか?気軽に入れる飲食店が少なくて驚いた。これはまた一つの発見である。
posted by kuchida at : 19:42 | コメント (0)
2013年04月12日
タギリ。
■昨夜は深夜に目を覚まして眠れぬ夜を過ごしていたが、それでも沢山眠ることが出来たので、元気な一日を迎えていた。何かの薬のせいだろうか?急に全身にエネルギーがみなぎってくることがある。あのタギリは何なのだろうか?
■今日は久しぶりの夏タイヤのポロで事業所往復をしてきた。高速も、一般道も、シャキシャキである。スタッドレスはやはり柔らかいからなぁ。
■明日は何やら資格取得のための勉強会の全3回のうちの1回目で新宿まで。9時から18時までとはいやな週末である。
posted by kuchida at : 19:12 | コメント (0)
2013年04月13日
不毛な受講生と講師。
■資格取得の講習会に行ってきたが、デキレースの集い。「ここでますよ〜」ということで、広範囲な学習範囲の中から特定箇所だけを解説。そこだけ紙面のコピペをしたら今年の試験問題ができてしまうのだろうと思う。2週間後に再度あるが、実に不毛な知識取得の講習会である。講師は尚不毛な給料稼ぎなのではないかと思う。
■明日は洋ダンスを買いに行こう。ニトリは安全対策で入れられないとのことだったが、まずは島忠に行き、入れることを確約させてから品定めしようと思う。
■それよりも、NC700Xをみに行きたいんだけどなぁ〜。
posted by kuchida at : 22:48 | コメント (0)
2013年04月14日
ラクだが楽しくない。
■夫婦でタンスを買いに行く。島忠でまず確認したのは「引っ越し屋さん、家具屋さん、過去40年間で入らないと言われたことないが、ニトリにNGと言われたが島忠さんは大丈夫か?」からであり、「やる」とのことなので、ニトリで選んだそれよりも大きめでグッと高いのをオーダーしてきた。さて、来週はどうなるだろうか?
■その後、NC700Xを見に行く。店舗にはNC700Sの試乗車(DCT)があったので、それに乗る。「楽(らく)」だが「楽しくない」。シフトチェンジ時のアクセル、クラッチ、ギアの連携なしに、ギア(フットorボタン)操作のみのゲーム感覚は、ポロのDSGと基本は同じだが、「バイク」なんだから楽しくないとなぁ。
■午後はSOXにW650のオイル交換へ。ほぼ同排気量の2台だが、Wの方がトルク感もあり排気量を感じる。操作性のNCに乗り換えてしまうか?それとも鉄馬のWに手を入れてしまうか?
posted by kuchida at : 16:53 | コメント (0)
2013年04月15日
冬を思い出す。
■すっかりと春の風と香りの頃となった。ほんの少し前に津軽で見た箱庭のような雪景色が懐かしい。そこにも春が来ているはずである。あぁ懐かしい風景よ。
posted by kuchida at : 20:23 | コメント (0)
2013年04月16日
普通の夜。
■午前様、疲れた。でも好きなものを食べて、飲んで、お金を払って、実に普通の夜だった。アーメン。
posted by kuchida at : 23:57 | コメント (0)
2013年04月17日
重厚マイルド。
■Chic Designのロードコメットが届きW650に装着。今日は80km/h弱までだったが、明らかなる風防効果を感じた。高速道路ではどうかな?ちょくちょくバイクに乗っていると、それなりに”乗れてる感”が出てきて実に楽しい。しかし、調子に乗っているときほど、転けそうになるので大事に行こう。
■NC700Xへの乗り換えは「DCTはラクだが楽しくない」「W6のエンジンの方が重厚マイルド」にて辞めた。今度、フォークオイルを交換してこようと思う。
posted by kuchida at : 19:41 | コメント (0)
2013年04月18日
やり方を変える。
■イマイチ萌えない展示会で、今まで通りの情報交換をいくつもこなし、一日を終える。情報もアクションも新しさがないということは、新規事業担当がやるべき仕事ではないと思う。次回以降は、別のやり方をしようと思うのであった。
■今朝はいつもよりも随分と遅い朝を迎えたが、竹馬の友とバス停で会い、駅までの語らいであったが、それぞれいろんな人生を歩んでおり、あえて尋ねないあれこれがあった。それがまた友であろう。次はいつ会うかな?
posted by kuchida at : 20:36 | コメント (0)
2013年04月19日
不毛な・・・
■あらら、明日のサイクリングは中止だそうで残念。それにしても不毛な2日間だったなぁ。昨日も飲み会だったし、今日は早く寝ることにしよう。
posted by kuchida at : 19:08 | コメント (0)
2013年04月20日
新生活。
■息子、柔道がツライらしい。痛いのもそうだが、勝てないツラサがやる気を削いでいるのだと思う。母親は甘いことを言い、父親は厳しいことを言う。それが両親の違いだよと教えているが、さて、どういう決断をすることやら。まずは5月の試合2回の結果がどうなるかだろう。
■息子にピアノを教え始めた。僕が生まれる前からあるアップライトピアノで、調律もボロボロだが、バイエルを「ゲームだよ」と教えながら、楽しみを見出そうとしている。クリアの喜びはゲームもピアノも一緒であり、あとは心を奏でられる喜びがあることを教え行きたいと思う。
posted by kuchida at : 19:00 | コメント (0)
2013年04月21日
ジパング中年。
■ニトリに何が何でもダメと言われた家具の2階への屋根越しの運び入れ。島忠はokというが、雨だとNGという。木曜日に持ち越しと言うことで三度目の正直になるだろうか?
■いわしげ孝氏が死去した際に大人買いした「ジパング少年」を読みふける。20年前にコツコツ買ったコミックは今、どこにあるのだろうか?懐かしくあの頃を思い出しながら、ハルの道中に気分高揚している。
■午後は息子を連れて川口へ。東口は随分と様相が変わっていた。2冊の本を買い与えての帰宅である。
posted by kuchida at : 16:26 | コメント (0)
2013年04月22日
架け橋。

posted by kuchida at : 21:10 | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年04月23日
養命酒?
■寝たきりの父であるが、「ビールを飲みたい」と妻に言ったらしい。帰りがけに缶ビールを買い、父に渡すと封が開いていない冷えた缶を舐めていた。コップについでみると少し飲み、「これは養命酒?」と話している。父よ、ビールと養命酒の違いが分からなくなってしまったか?!
posted by kuchida at : 19:31 | コメント (0)
2013年04月24日
住所変更。
■陸運局に住所変更に行ってみた。完了できたのはDjebelのそれのみ。W650は所有者変更も行うということでローン会社の完済証明書とバイク屋の諸々が必要で、ポロはVWの委任状が必要とのこと。あちこち回って、まるでRPGである。メイデーに陸運局againである。そういえば、実印登録がまだだな。
posted by kuchida at : 18:52 | コメント (0)
2013年04月25日
スイーツ・ナイト。

posted by kuchida at : 21:04 | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年04月26日
アップグレード。
■ヤフオクゲットのRCD510をポロに取り付ける。RCD310からstradaに変え、カーナビに嫌気が差してRCD310に戻していたが、6連奏CDチェンジャ付きのRCD510にグレードアップした。気持ち音質も良いような気もするが気のせいか?
■ポン付けなので15分程で終わり。トルクスドライバを探すのに時間を要したのが痛手だった。10,000円也。
■走行中に画面を全消去できるといいんだが、そういう機能はないのかなぁ?シトロエンの時にはボタンを押すと速度計以外は真っ暗モードがあったんだが、あれは良かったなぁ。
posted by kuchida at : 21:50 | コメント (0)
2013年04月27日
売れるか?!
■9年前に買ったマンションが2割引で売れようとしている。明日の契約予定で、ボーナスの頃にはまとまったお金が入るようである。今日の一大ニュースである。
■朝から新宿でデキレースの資格の講習会に参加だったが、講師の話は一切聞かず、あんちょこの出題リストを自習して、一日分を午前中に終えて帰宅した。
■車検証の住所変更の必要書類は、車屋からの郵送、バイクのローン会社からの郵送と店舗訪問で全て完了した。メイデーに陸運局で完了のはずである。それにしても面倒くさい住所変更作業である。
posted by kuchida at : 18:25 | コメント (0)
2013年04月28日
契約締結。
■GWの連休感がない日曜の朝だが、5時起きにて荒川の土手を川下へ。従兄弟の奥さんから届いた手紙への返事の投函も西新井にて済ます。
■息子のイオンのゲームに付き合い、DIY店でのあれこれ取付を済ませ、息子とひまわりの種を庭に蒔く。全長は2m近くなり、30cmの大輪を咲かせるそうであるが、今年はうまくいくだろうか?12年程前の夏を思い出す。
■夜は不動産屋に行き、買主さんとの契約締結で手付金受領。帰宅後に右から左で妻の手へ。
posted by kuchida at : 16:08 | コメント (0)
2013年04月29日
前半最終日。
■家族で朝マック。しかし、店頭に行くとそこは爺さんの墓場のようで負のオーラで一杯。テラスに出て、ガテン系3人組みの脇で朝陽を浴びながら頂いた。
■午後の予約の美容院に息子と行くと、先方のミスアポ。手を握られたので許したが、それ以前に彼女のミスアポならそれは仕方ないことで許していた。
■時間がたんまりあいたのでゴルフの打ちっぱなしへ。もう距離的に行くことがなさそうな元の家の近所故、220球を打ってお別れをしてきた。あえてあそこに行く理由はないからな。
■今日はこの後で今半の肉を焼く。
posted by kuchida at : 17:19 | コメント (0)
2013年04月30日
勝つか、負けないか。
■GWの中日の出社1回目。ゆるりとテキストをおこしたり直したり。夜は課長同期の先輩と悩める中途君と寿司屋で乾杯。飲み会が面倒くさい人と敬遠されがちのようだが、どうしてどうして楽なもんである。教えがあるわけではなく、気付きがある夜であった。それはつまり、勝つために生きる人と、負けないために生きる人の違いである。