2012年02月01日
だらだら水曜日。
■久しぶりの休養デー。ただただだらしなくゆっくりと過ごした水曜日だった。こんな平日の過ごし方はいつぶりだろうか?もしかしたら9ヶ月ぶりではないかと思ってしまう。平穏だった日々がとても懐かしく、一方で、明日からはまた納期とコストと出来映えに追われるのかと思うと、夕暮れが切なく憎たらしい。
■妻の自転車は僕の父のお下がりの電気自転車で、もう10年選手ではないかと思うが、いよいよバッテリーを買い替えた。ヤマハPASがそれであるが、バッテリーはweb販売の15%引きでも36千円弱。下手な自転車なら3台も買える金額である。高付加価値製品とはこういうことだろうか。
posted by kuchida at : 16:02 | コメント (0)
2012年02月02日
スタート花粉症2012。
■やれやれ、花粉症が始まってしまったようである。昨日からの体調不具合、やはりそうだったか。高級ティッシュを買わねばならぬな、既に鼻が痛い〜。
posted by kuchida at : 21:42 | コメント (0)
2012年02月03日
胃腸風邪。
■早朝から発熱で、食っては嘔吐の繰り返し。具合が悪かったのは「胃腸風邪」に原因があったようである。おかゆ、団子、サツマイモ、今日はこれだけで生きているが、エネルギー不足でダメだこりゃ。
posted by kuchida at : 16:21 | コメント (0)
2012年02月04日
回復遅延中。
■今日も微熱&吐き気で一日が終わる。寝てばかりいるからか頭痛も激しい。胃腸の調子も回復率10%といった感じで復調があまり見られない。
■明日は休日出勤して片付けるべき仕事があるが、少なくとも半日はかかり、できれば1日働きたいところだが、治るだろうか?
■こう暇だと物欲が湧いてくる。トヨタから86が出た。スバルのBRZでも良いが、2ドアクーペのマニュアルを3人家族では買えないよなぁと寂しく見ている。
■一方で、既に生産終了したそうであるが、スズキのジェンマは相変わらずに魅力的。非力な250ccに大柄なボディではあるが、まったりツーリングしたいものである。しかし、バイク3台は持てないし、バイクらしいW650も、オフツーリングも楽しめるDjebelも手放せるはずもない。ということでジェンマも寂しく見ている。
posted by kuchida at : 16:53 | コメント (0)
2012年02月05日
大外刈り→寿司。
■週休4日してしまったので、休日出勤して5時間。たった一人で集中してのそれはナカナカだが、胃のもやもやと頭痛があったので退散。日曜の早朝と午後の通勤はラクチンだったな。
■昨日、息子は柔道の練習試合で初勝利だったそうである。大外刈りで。相手の年齢、体格はあるものの嬉しかったことだろう。ということで今夜は寿司を食べに行く。胃がイマイチだが食べなくて済むのは寿司か焼き肉と思えば、いい選択である。
posted by kuchida at : 15:44 | コメント (0)
2012年02月06日
病にボロまけの胃。
■本日、人事考課研修。ロールプレイは少々遊びすぎた感があるが、まぁいつもあんな感じだから仕方ないか。それにしても、困難極まる評価基準に対する自らの勉強不足が露呈し、反省の一日だった。明日から早速取り組むことがあるので、それをしっかりとやろうと思う。
■昨夜は息子の祝勝会で回転寿司に行ったが、結果的には胃は病にボロ負けで夜な夜な嘔吐してしまった。実に悔しい一夜であった。これで金曜日から3夜連続嘔吐となったが、まぁ今夜はおじやだったし大丈夫であろうが、本調子にはほど遠い感じがしており憂鬱である。明日はスイーツ会だが、そちらは大丈夫かな?
posted by kuchida at : 18:47 | コメント (0)
2012年02月07日
次は粉モノ。
■2年ぶりに新横浜へ。もしかしたら目にかけて可愛がってくれているのではないか?と思える商談だった。ありがとうございます。
■定時後はお姉様と若い子とスイーツの予定が珈琲屋での軽食に。当方が行く道の険しさを教えて頂き、また一方で甘さの中での不達の不甲斐なさを感じた夜であった。次は粉モノで3月に。
posted by kuchida at : 21:35 | コメント (0)
2012年02月08日
五寒一温、まだ冬の頃。
■今朝は霰が降っていた。春が待ち遠しい。頃合いとしては、「春そこにある、まだ冬の頃」ということだろうか。北国で霰を見て春を想っていた頃を懐かしく思い出す。しかし、明日はド冬のようで氷点下4度らしい。やれやれ。
posted by kuchida at : 18:17 | コメント (0)
2012年02月09日
まぁまぁイッパイ。
■まぁまぁ真面目に短期計画と中期計画をやっていた一日。しかし、数日先、数週間先を思うとあれこれどれこれイッパイである。何とかこなしていくしかないところだろう。頑張れ、オレ。
posted by kuchida at : 22:20 | コメント (0)
2012年02月10日
@銀座。
来期のボスかもしれない人との夜。どこに行ってもアウェイの自分は、常にチャレンジャーであるだけ、それを悟った43の夜。
posted by kuchida at : 23:46 | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年02月11日
日高路byポロ。
■昨夜は春からの新陳代謝の予感の長めの夜。午前様で就寝は25時頃だったか?中国の蒸留酒が効いたせいかのキツめの頭痛の午前中だったが、友人推薦の智光山公園&サイボクハムに行ってきた。少々の遊びと大量のBBQであった。
■せっかくの日高と言うことで物見山をポロで登ってきた。街を臨む標高差を見るのは、自転車でのそれとは違い、普通に「随分登ったねぇ」という感覚だった。自転車で登らないと見られない景色があるな、と感じていた。
■今日はGRD2とニコンF3の2台を持ち歩いていた。後半、F3はバッテリ切れでシャッターが切れなくなってしまった。1/60のメカシャッターがあることを思い出して多用していたが、EV合っていたかなぁ?
posted by kuchida at : 18:52 | コメント (0)
2012年02月12日
ゆっくり走ろう。
■2週間ぶりの彩湖Runを10km弱。「ゆっくり走ろう」と心がけて楽をしたが、ペースダウンは2%弱で10km走って90秒弱。それだったらゆっくり走った方がいいな、と妙に思う朝。あと1ヶ月でさいたまシティマラソンだな。
■午前中、妻子は子供会関連と言うことで、鍋焼きうどんを作っているうちに昼を迎えてしまった。午後はダラダラとしているうちに夕刻。W650にもRNCにも乗らずに終わった日曜日は、それ反省である。気温低めの北風の日は、イマイチ外に出る気が起きない。ここは風の子の息子を見倣うべきである。週末、彼は公園にばかり行っている。
posted by kuchida at : 16:55 | コメント (0)
2012年02月13日
やっぱり歳かねぇ。
■今日もあれこれたくさん食べて腹イッパイ。水曜日から展示会なので、その準備で重量物もたくさんもってちょっと腰痛気味。やっぱり歳だねぇ。
posted by kuchida at : 20:45 | コメント (0)
2012年02月14日
バレンタイン2012。
■バレンタインデー。朝イチで妻からもらう。会社・・・11時過ぎに外出して来週まで出社なしなのでもらえず。息子並みにしかもらえないこの寂しさ。前職の方が多少もてたな。
■明日からは展示会出展。人手不足により妻を半日動員することになり、明日は夫婦でビッグサイトに出勤。それはそれで楽しみでならない。どんな会話をするのやら。ランチも一緒の予定である。
■今日は愛する人の誕生日でもある。バレンタインデーもまぁそこそこのようだったし、「おめでとう&ありがとう」である。次は4/8にお話ししようね。
posted by kuchida at : 21:03 | コメント (0)
2012年02月15日
妻同伴。
■妻とビッグサイトの通勤して展示会のお手伝いをしてもらう。ランチも一緒で、ちょっとおかしな勤務だったが、参観日気分で楽しかった。が、妻は風邪をひいた模様。人混みにやられたか?
posted by kuchida at : 23:16 | コメント (0)
2012年02月16日
春遠からじ。
■北風が冷たくて寒い昨夜だったが、今日もまぁまぁ冷たい一日だった。雪も降ったらしい。春はまだ遠いねぇ。珍しく結露している家のサッシを見ると、遠い昔の景色を思い出す。ジェンマが欲しいが、ジェベルを売るのはモッタイナイし決断できない。買ったところでどこに行くわけでもないしな〜。
posted by kuchida at : 19:22 | コメント (0)
2012年02月17日
さまざま。
■寒そうな日が続いている。まぁ2月だが、子供の頃に感じた寒さがあるように思う。
■今期の展示会出展も完了で去年と同じ築地の店で打ち上げ。常務の鼓舞でまた心を新たにした夜である。リーダーシップの発揮とは本当に人様々である。
posted by kuchida at : 23:57 | コメント (0)
2012年02月18日
数年ぶりのサザンタワー。
■F3で撮ったフィルムの現像が上がってきた。ムム、これは15ヶ月程前の福島の写真ではないか?遠い昔のように思う。
■昨日は築地での楽しい夜を過ごしてきたが、やはり酒は毒であり、今日一日引きずっていたように思う。午後はサザンタワーに向かい、産学連携のM2の学生さんにプチ・レクチャー。ケーキが旨かった。
posted by kuchida at : 18:49 | コメント (0)
2012年02月19日
バイク車検へ。
■昨夜は妻が風邪気味とのことで息子と二人で息子のベッドで就寝。夢の中で暴れていたようで随分と叩かれたり、すり寄られたりして朝を迎えた。
■そして彩湖に向かい、二人で5km弱。30分程ということで、思ったよりも速くて驚いた。3/20に親子マラソン(2km)に出るのでその練習である。
■午後からはW650を車検に出しに2りんかんへ(車で妻同伴)。リアタイヤ交換も含めて65,000円弱の見積である。2年前はショップでタイヤ交換なしで同額だったので、チェーン店故のお買い得感である。
■帰り道、ジェンマを見に行った。デザインコンシャスは良いが、[1]ヘルメットスペースがもう2割広くて、[2]ヘルメットホルダーが2つ有って、[3]スクリーンがもう100mm高くて、[4]足を置く位置がシート真下にもあればなぁ、と思う。
posted by kuchida at : 16:10 | コメント (0)
2012年02月20日
揺れている感。
■明日は名古屋まで、ということで500系を見るには及ばず。今日は鶴見から後楽園に外出であっという間の一日だったな。あれこれ揺れながら生活している感がつよい月曜日であった。
posted by kuchida at : 18:47 | コメント (0)
2012年02月21日
@のぞみ。
昼前からの名古屋往復。出会いは昔の種からしか芽生えて来ない。今蒔いている種はいつ刈り取れるだろうか?
posted by kuchida at : 17:06 | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年02月22日
@宇都宮。
のんべの部長のチルドレンに捕まり、結局のんべ。あ〜やれやれ。
posted by kuchida at : 22:43 | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年02月23日
あわせて86歳。
■昨日の飲み会は若者ののんべでタチが悪かったなぁ。疲れた夜だった。
■さて、今日は妻の誕生日。同じ学年で二人合わせて86歳である。
■久しぶりに贈ったバースデープレゼントは、名古屋の高島屋で買った「ピンクの財布」。色に負けず、若返ってもらいたいものである。
■明日は法隆寺までGO!
posted by kuchida at : 20:42 | コメント (0)
2012年02月24日
@のぞみ、今週2回目。
法隆寺からの帰途、鳥めしを頂き腹一杯。仕事も満腹感あるが、消化良くしたいもんだな。次ののぞみはいつかな?
posted by kuchida at : 17:37 | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年02月25日
春が来ました?
■雨の朝。ベランダの梅が咲いていた。春の雨には遠い気がするが、その訪れであることには間違いない。
■旅路と飲み会ばかりで溜まったデスクワークで休出。部下への指示事項は自分でやれば2時間弱だが、結局1日仕事になってしまった。やれやれである。
■夕飯は息子のスイミングの進級祝いのご馳走と言うことで近所の焼肉屋。思ったよりも高くつき(涙)である。とは言え、次はいつかな?
posted by kuchida at : 20:00 | コメント (0)
2012年02月26日
ハーフの練習。
■3/11のさいたまシティマラソンに向けて秋が瀬橋から川口まで14km弱。レーススピードを考えるとハーフマラソンは2時間トントンかな?
■しかし、今日の道程、人力で1時間半だが、帰りはJRで携帯電話をいじっているうちのわずか15分。文明の利器とは大したモノである。
■今日は彩湖でドラマロケをしていて、まぁ好きな男優が土手を走るシーンを撮っていた。足止めを喰らったが、撮影後の追い越しざま「ご迷惑おかけします」と会釈。また一段と好きになったかもしれない、隆太くん。
posted by kuchida at : 16:23 | コメント (0)
2012年02月27日
面倒くさいの嫌い。
■本厚木でドランク。外注先は素晴らしいが、こちらのあれが面倒くさい。好きと嫌いがたくさんだが、面倒くさいところは本当に嫌い。
■昨日の(プチ)衝動買いはAmazon出荷済みなので楽しみに帰宅したが、ペリフェラルは届いているが肝心要のあれが未達。堺からの発送
だってよ!残念。
posted by kuchida at : 22:55 | コメント (0)
2012年02月28日
久しぶりのデジカメ購入!
■GF2が届き、マウントアダプタを使用してm-rokkorレンズ3本がデジタルで使えるようになった。これはナカナカ期待が高く、休みに持ち出したいものである。問題はあれだ。ファイル名がLumix L1とかぶっていることだ。設定変更せねば。
posted by kuchida at : 20:25 | コメント (0)
2012年02月29日
雪のうるう日。
■またまた雪の朝。GF2で撮ってみる。17mmばかり使っており、m-rokkorはほぼ未使用。今日は久喜から宇都宮と雪の中を移動。明日も同じ旅程だが、少しは暖かになっているかな?